【緊急】横浜若葉台計画停電情報 3月15日以降
■3月15日(火)の計画停電について
> 旭区(第2グループ)では3月15日(火)18時20分~22時の間で3時間程度の計画停電が予定されています(開始、終了時間は多少前後する場合があります)。
> また第2グループの今後の計画停電予定は次のとおりです
> 16日(水) 15時20分~19時のうち3時間程度
> 17日(木) 12時20分~16時のうち3時間程度
> 18日(金) 9時20分~13時のうち3時間程度、※16時50分~20時30分のうち3時間程度(※需要増加の場合に追加で実施されます)。
>
> なお、当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合がございます。また需給のバランスにより、計画停電が中止になることがあります。
> また、厚生労働省よりご自宅で人工呼吸器などの医療機器を使っている方は、停電の間の対応方法について、至急、主治医又は医療機器メーカーにご連絡下さるよう連絡がきておりますので、お知らせいたします。
> 市民の皆様方におきましては、ご近所、お知り合いの方にもお伝え下さいますようお願いいたします。
>
> お問い合わせ先:東京電力神奈川カスタマーセンター/電話 0120-99-5771、5772、5775、5776/ファクス 03-3779-0879(聴覚障害者専用)
>
> 旭区(第2グループ)では3月15日(火)18時20分~22時の間で3時間程度の計画停電が予定されています(開始、終了時間は多少前後する場合があります)。
> また第2グループの今後の計画停電予定は次のとおりです
> 16日(水) 15時20分~19時のうち3時間程度
> 17日(木) 12時20分~16時のうち3時間程度
> 18日(金) 9時20分~13時のうち3時間程度、※16時50分~20時30分のうち3時間程度(※需要増加の場合に追加で実施されます)。
>
> なお、当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合がございます。また需給のバランスにより、計画停電が中止になることがあります。
> また、厚生労働省よりご自宅で人工呼吸器などの医療機器を使っている方は、停電の間の対応方法について、至急、主治医又は医療機器メーカーにご連絡下さるよう連絡がきておりますので、お知らせいたします。
> 市民の皆様方におきましては、ご近所、お知り合いの方にもお伝え下さいますようお願いいたします。
>
> お問い合わせ先:東京電力神奈川カスタマーセンター/電話 0120-99-5771、5772、5775、5776/ファクス 03-3779-0879(聴覚障害者専用)
>
スポンサーサイト