fc2ブログ

あとひと息、頑張れ若葉台!

 5月14日(木)、新型コロナウイルスに関して、安倍総理が47都道府県のうち東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫、北海道を覗く39県の緊急事態宣言解除を発表しました。しかしながら首都圏ではまだまだ油断のできない状況が続き、東京都の感染者数を告げる連日のニュースに固唾をのんで一喜一憂する毎日です。首都圏における条件付きの解除も伺える昨日今日ですが、二次感染や三次感染も心配の種です。
 新型コロナウイルスは、ワクチン開発とともに特効薬が確定し、行きつけのクリニックでも診察・治療が可能になれば、季節性のインフルエンザと同じ扱いになるだろうと言われています。あとひと息ですよ、皆さん。
 ここで気を緩ませることなく、3密を避け、マスク・手洗いを忘れずに!!

2020年度第1回運営委員会からのご報告 【議事録から】

日時…2020年5月2日(土)17時~19時 ・ 場所…かえで集会室 ・ 参加者…運営委員8名
■議事に先立ち、佐藤新会長より「書面表決による定期総会」で全議案が可決承認されたことへの感謝
と新年度の挨拶がありました。
【新運営委員自己紹介】
新会計部長大脇さんからの挨拶と、福利厚生部長を退任する出口さんからの挨拶がありました。
【年間スケジュール・役員名簿・年間行事と担当部署の確認】
5月の棟委員会が開催見送りとなったので、この議題はペンディングとなりました。
【広報配布マニュアルについて】
■浅野事務局長より、5月分の配布物・掲示物・回覧物については棟委員会が開けないため運営委員で
処理するとの説明がありました。
・ 新棟委員への「広報配布マニュアル」は早々に配布する。
・ 同時に棟委員に回覧板をポスティングし、その運用は書面で通知。
【行政からの助成金申請書の内容について】
■浅野事務局長より、今年度も「地域活動推進費」「防犯灯維持管理費」「町の防災組織活動費」「町ぐ
るみ地域防犯活動費」の4件について、6月中旬をめどに区役所に申請するとの説明がありました。
・ 防災組織活動費…約5,000円程度の支出について防災部長に品目の計上を依頼したところ、ガソリン、
 消火器、灯油としてはとの提案。
・ 町ぐるみ地域防犯活動費…防災部長に購入物品を依頼。                →
2020年度第1回運営委員会からのご報告 【議事録から】
【鍵の管理について】
■佐藤会長より、西自治会では第10住宅管理組合に「鍵の管理についての書類」を提出しているが、第
10住宅管理組合より鍵をあまり拡散したくないとの申し出があり、これを検討するとの説明がありました。
・ 生活環境部、体育部、青少年部、文化部、については10管に返却。
・ 福利厚生部長については後日部長が決定し次第対応。
・ 防災倉庫については後日誰が所持すべきかを検討。
【ふれあい・夜間パトロールについて】
■佐藤会長より、5月23日(土)開催予定の「ふれあい」は、緊急事態宣言を考慮し中止とし、同様に「学童
通学の見守り」「夜間パトロール」についてもしばらく状況を見て判断すると報告がありました。
【クリーンデー、花苗定植(6月)について】
■藤原生活環境部長より、6月14日(日)に予定されるクリーンデーは、今後の動静を見守って実施判断
するとの説明がありました。(6月の花苗定植については未定)
【その他】
■浅野事務局長より、2020年度新棟委員に各部門を決定する文書を出し、現在までに28名から回答を
得ているとの報告がありました。
・ 棟委員の希望を尊重しながら(案)を作成し、運営委員の承認を得る。
・ 各部局の配属人員
 防犯部6人、防災部6人、福利厚生部5人、体育部5人、文化部4人、青少年部4人、生活環境部4人、広
 報部1or2人、事務局1人を目途とする。<配属の決定は本ページ最下部参照>
・ 未確定の部局の長については各部局員の中からの選出とし、これを承認。
■浅野事務局長より、サークル4団体の助成金申請書は、今年度も昨年度同様に交付するとの報告があ
りました。
・ 現状を考慮し、助成金支給は非常事態宣言解除後とする。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西自治会広報

Author:西自治会広報
西自治会とは、横浜 若葉台団地にある10の単位自治会のうちのひとつです。4丁目1棟~6棟までの住民で構成される活気あふれる自治会です。
 夏祭り、運動会、駅伝大会といった若葉台全体の活動のほか、クリーンデー、定期パトロール、各種交流会といった自治会独自の活動を通じて、相互交流を図っております。
※掲載された画像を、許可なく再利用することを禁じます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード