fc2ブログ

あさひ安全・安心かわら版

7月26日分
■無施錠の自転車が盗まれています!
 自転車盗 2件
①7月25日(日)11時~同日午後6時
 二俣川2丁目の駐輪場で、無施錠で駐輪中に窃取される。
②7月26日(月)午後1時30分~同日午後3時30分
 若葉台4丁目の路上で、無施錠で駐輪中に盗まれる。
※相変わらず自転車の盗難が多発しています。子どもが鍵をかけずに
とめた自転車が盗まれるケースが多くなっているため、保護者の方は、
お子さんへ、自転車をとめておく際には必ず施錠し、ワイヤー錠など
でツーロックをするよう指導してください。
 【旭警察署 045-361-0110】
 <みんなでつくろう! 安全・安心の街 旭!>

○ひとこと防災コラム
 大地震の際は、家具の上に置かれた物が落下して危険です。
 家具の上には、重い物を置かないようにしましょう。
スポンサーサイト



旭区防犯情報

Subject: あさひ安全・安心かわら版
☆6月25日~27日分
■不審者が出没!注意!
左近山及び小高町で、複数の小学生の児童が、見知らぬ男から、「◯◯さんの家はど
こ」、「家に入れて」、「こっちにおいでよ」などと声をかけられ、腕を引っ張られ
るなどの事案が発生しています。
不審者は、中高年、頭髪白髪まじり、ベージュ色の服装の男でした。
※児童等に対する犯罪の被害を未然に防止するため、通学路や遊び場付近における
「見守り活動」の強化をお願いします。
不審な人を見かけた際は、警察へ110番通報してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

若葉台でオレオレ詐欺が発生

若葉台でオレオレ詐欺が発生しました!!

【事件名】オレオレ詐欺 1件
【日時】11月13日
【場所】若葉台3丁目横浜銀行若葉台支店
【状況】11月12日午後9時ころ、息子を名乗る男から「携帯電話の番号が変わった」と連絡があり、同月13日午前10時ころ「女性を妊娠させてしまい、産みたいと言ったので蹴飛ばしたら怪我をさせてしまった。治療費で200万円かかるので今日の午後3時までにお金を振り込んでほしい」と言われたことから200万円振り込んだもの。
最近再び振り込め詐欺が増えています。
電話でお金の話が出たら、振り込め詐欺を疑い、警察に通報してください。


犯罪の発生が増えています。警察でも警戒強化中ですが、各人が自主防犯意識を高め犯罪者が近寄りにくい街づくりをしていきましょう。
〈みんなでつくろう!安全・安心の街 旭!〉

防犯・防災ニュース Vol2

 防犯・防災ニュース Vol2をお届けします。
2009年10月02日09時40分11秒
2009年10月02日09時40分24秒

横浜市旭区防犯情報

下記の速報にあるように旭区内で暴力団がらみの「詐欺事件」が頻発し
ています。若葉台でも本日数件発生しています。至急住民の方に注意を
するよう周知をお願いします。

かわら版号外
【旭区にオレオレ詐欺の電話がかかってきています。注意してください。

 最近、県央地区において、家族、ヤクザを装った「足の悪い親分が
息子とぶつかって腕時計を壊された、弁償しろ」等と嘘を言って、直接
現金を騙し取るオレオレ詐欺事件が多発しています。
 本日、同様の手口の電話が旭区内でも頻繁に電話がかかってきており
ます。
 この手口は現金を直接受け取る手口ですので、電話が入っている地域
に現金受取役被疑者が待機している可能性が高いことから、振り込め詐
欺とわかったらすぐに110番通報するか、旭警察署(045-361-0110)に
連絡をお願いします。
プロフィール

西自治会広報

Author:西自治会広報
西自治会とは、横浜 若葉台団地にある10の単位自治会のうちのひとつです。4丁目1棟~6棟までの住民で構成される活気あふれる自治会です。
 夏祭り、運動会、駅伝大会といった若葉台全体の活動のほか、クリーンデー、定期パトロール、各種交流会といった自治会独自の活動を通じて、相互交流を図っております。
※掲載された画像を、許可なく再利用することを禁じます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード